プロフェッショナル

商売人部人とつながるProfessional

商売人部:田畑龍耶 入社1年目

入社して1年になります。
私は商売人部で配送、営業の業務を行っています。
具体的には、得意先への訪問、納品、商品サンプルの案内等、知識や経験が無くても先輩からのアドバイスや試食会、社内勉強会等で身についたことを実践します。
食という生活で必要なことに携われ、人脈も広がり、地元で活躍できる会社だと思います。

情報システム管理部社内システムのProfessional

社内DX化で食品流通の最先端を走る

業務部兼情報システム管理部
部⾧ 近藤明良

業界の常識を変える、
食品流通DXのトップランナーへ

クロスオーダーシステム

生成AI献立システム

ハンディターミナル

私たちは、食品業界における流通改革の最前線を走り、DX(デジタルトランスフォーメーション)による革新と価値創造を追求し続けています。

従来の電話・FAXによるアナログ受注から、LINEを活用した「クロスオーダー受注システム」へと完全移行。アプリのダウンロードや複雑な設定を一切必要とせず、お客様が時間や場所を問わず簡単・スムーズに注文できる環境を整えました。定休日や配送時間の案内、欠品・リニューアル情報、おすすめ商品の配信などもリアルタイムで対応し、販促力と顧客満足度の大幅な向上を実現。さらに、PC画面からの受注データ連携により、従来の手入力作業を排し、業務効率化にも大きく寄与しています。

もう一つの柱が、生成AIによる次世代型「献立作成支援システム」です。長年にわたり国立病院機構・大学病院にて蓄積された、信頼性の高い献立約3,000件、レシピ約12,000件のデータベースを活用。栄養士の皆さまが作成したいメニューを文章で入力するだけで、AIが最適な献立案を即座に提示します。“高齢者施設や医療機関における「安心・安全な食の提供」”を支えるとともに、他社との差別化と付加価値の高いサービス提供を実現します。

が作成したいメニューを文章で入力するだけで、AIが最適な献立案を即座に提示します。“高齢者施設や医療機関における「安心・安全な食の提供」”を支えるとともに、他社との差別化と付加価値の高いサービス提供を実現します。

また、物流部門では、全配送車両の位置情報を社内モニターでリアルタイムに可視化する「動態管理システム」を導入。配送状況の即時把握と共有により、トラブル対応や時間管理の精度が飛躍的に向上し、社内意識の改革と業務効率の向上を両立させました。

これらの取り組みは、新しい拠点「RCフードサービス 福神HUBセンター」の稼働により実現することができました。現状に満足せず、常に改善と挑戦を繰り返すことで、企業価値の向上と持続的な成長を支える真のDXを実現してまいります。

福神HUBセンター 福神HUBセンター